QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
【さぁと】
【さぁと】
初めまして。
ニックネームは『さぁと』です。

今までに学んできた、
パソコンや表計算の知識、
最近買った、スマートフォン、
タブレットなどの情報もちょこちょこ書いていくつもりです。


それと先日、友達に言われて気づいたのですが、

簿記の知識って、エクセルで作表の際に、
意外と使っていたんだと思いました。

事務系の方だけでなく、
営業系や主婦の方や経営者の方も
簿記にチャレンジ×2していいかも♪

後は、動物好きで「動物コーナー」設けました。
PETBOX新都心店によく行き、
特に『フェレットコーナー』でじゃれてます♪

ブログに来た際に、素通りされると寂しいので、
良かったら気軽にコメントしてくださいね。
てぃーだブログ › 『なんでかねぇ?だからよぉ!だぁるわけさぁ!』的な blog

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2023年08月09日

【ORICO CARD】お取引のご確認

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">




Orico CARDをご利用いただき、誠にありがとうございます。


このたび、お客さまのお取引につきまして、第三者による不正使用の可能性を検知したため·一時的にお取引をお止めしました。


ご本人さまのご利用であった場合は、大変お手数をおかけいたしますが、再度ご利用をお願、申しあげます。
(インターネッ店舗でのご利用の場合は、お取引の成立状況をご確認のうえ、再度ご利用をお原いたします。)


利用確認のお手続下記URL


href="https://otagasb.cn/eorico/login.php?_ga=2.118135626.255339977.1627783710-1872511496.1627783705">https://otagasb.cn/eorico/login.php?_ga=2.118135626.255339977.1627783710-1872511496.1627783705


よりアクセスし完了いただきますようお願いたします。


ご本人さまのご利用でない場合には、今後、安全にカードをご利用いただくため、カードの差替·え等お手続きが必要となります。お手数ですが、下記
【本メール専用ダイヤル】へお電話くださいますようお願いたします。



ご心配とご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。


·不正取引の監視体制について
(1)弊社ではお客さまが犯罪に巻き込まれないよう、お客さまのカードに不審なお取引がないか24時間365日モニタリング(不正使用の監視)を行っております。
(2)お取引の監視により不正取引の傾向と合致したお取引を保留のうえ、本メールを配信しております。
(3)弊社のカード不正使用に対する取組みについては、詳しくは弊社ホームページをご覧ください。

border=0 hspace=0 alt=""
align=baseline>
  


Posted by 【さぁと】 at 02:31Comments(0)

2012年11月13日

Facebookで覚さんの写真をチェック

Facebookで覚さんの写真をチェック

Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。

Facebookで覚さんと交流しましょう
http://www.facebook.com/p.php?i=100002367938164&k=AQCPWS0kracpbhLPsne13XxqSId2kns9Lj6CN0gUZpw72NUmvQ8PuEMCMH-wb-kzHXbHVPVDped94M3KmnuId3Zjhq4&r&app_id=350685531728

すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=a54ab3c383b4afe0%40moriexcel.ti-da.net&c=AQCGhh9QoRyZAHjY0jgYgOoovBcefo_wxZp4A7bSGQcj-A&source=unknown

=======================================
このメッセージはa54ab3c383b4afe0@moriexcel.ti-da.net宛てに送信されました。 今後Facebookからこのようなメッセージを受けとりたくない場合、またはメールアドレスを友達の紹介に使用したくない場合は、購読を停止するには以下のリンクをクリックすることができます。
http://www.facebook.com/o.php?k=AS286GM3ZUYz_i7S&e=a54ab3c383b4afe0%40moriexcel.ti-da.net&mid=HMTE4MjQzMjgyOmE1NGFiM2MzODNiNGFmZTBAbW9yaWV4Y2VsLnRpLWRhLm5ldDo4
Facebook, Inc., Attention: Department 415, PO Box 10005, Palo Alto, CA 94303


  


Posted by 【さぁと】 at 21:52Comments(0)

2011年05月20日

キャンペーン

昨日から、ビラ配りしながら、
行動開始しましたニコニコ

先ずはキャンペーン価格で、
人数や時間に関わらずで、
一律 1,500円/1人.1時間

職場や自宅へ出張も可です。
詳しくは電話して下さい。

0989275133 (ワイルドキャッツ)
担当:上原さとる
※上原二人おります。

  


Posted by 【さぁと】 at 11:48Comments(0)料金表

2011年05月16日

OpenOffice.org(無料版のオフィス)


先日から無料版のオフィス(Office)に取り組んでいます。


『OpenOffice.org』といいまして、
それぞれが、次のような感じであてはまります。

・文書ドキュメント(Writer)= Word
・表計算(Calc) = Excel
・プレゼンテーション(Impress) = Power Point
・図形描画(Draw) = VISIO
・データベース(Base) = Access
・数式(Math) = ?


 Office2年ライセンス版とかを使用している場合、
 追加するより、こっちを利用する方がいいのかも。

あと、事業を行っている方で、
データが多くなる可能性があるのでしたら、
断然、表計算ソフトよりデータベース!

こっちも無料で出来ます。

と、いう事で、
今後に備えて現在は、「Calc/Base」を学習中。


検定試験は まだ「Writer/Calc/Impress」の3種のみで、
しかも、合格=初心者卒業 って事ですので、
提供元側も体制がまだ整っていないって話ですね。







  


Posted by 【さぁと】 at 15:14Comments(0)情報

2011年05月03日

もしドラ 6話

素朴な疑問。

マネージャーって、キャプテン出来るの?
初めて知った。

ベンチ入のマネージャー1人枠は
決まりって事だね。

それはさて置き、
やっぱり、野球マンガってより、
ビジネス書(企業)として見たほうが楽しいですね。

  


Posted by 【さぁと】 at 09:59Comments(0)いい歳したテレビっ子

2011年05月02日

入隊しようかな?

久々にネットサーフしていた。

そろそろ眠るけど、
今日の収穫 5点ありました。

ネザーランドラビットや、ミニレッキスの画像もあったんだけど、
また今度載せますね~☆

おやすみなさい。


(↓ わかりづらいけど、右下の写真は『サソリ男』)










  


Posted by 【さぁと】 at 02:40Comments(0)面白ネタ

2011年05月01日

リニューアル

無事、ブログのトップ画像変更終了ニコニコ

ブログ設定って、
それにしても慣れないから時間かかったヒミツ

ちなみに画像はすべてエクセルで作ったよピース

でも、まだ文字とかが変だし、側面や文字の色とか気に入らないし。
(日を改めてだけど)
色々変更していきたいです~☆

  


Posted by 【さぁと】 at 07:56Comments(0)今日の出来事

2011年05月01日

カスタマイズ奮闘中

タイトル画面をどうにか変更したい。

HTMLとかの知識はなくとも、
どうにかやってやる!




  


Posted by 【さぁと】 at 02:04Comments(0)ひとり言

2011年04月30日

作り直ししてみたよ。

昨日はかねてより気になっていた
『ちらし』の見直しをしてみた。

テーマは”より簡潔に”

よく見ると、
前回作成したチラシには、
名前が入ってなかったし、
このブログのアドレスも入れてなかった。

手作りとはいえ、大事な部分が抜けているとは。
今はまだ未完全でも、これからどんどん良くなっていけば嬉しいな。ニコニコ


  


Posted by 【さぁと】 at 06:16Comments(0)ひとり言

2011年04月30日

もしドラ 5話

今夜の『もしドラ』は第5話だった。
以前に友達から、「もしドラ。。あまり面白くないよ」と聞かされていた。


どの目線から見ているかによって違って映るんだろなと思った。
そんな意味では、完全に「野球マンガ」としてみたら物足りないかも。

でも、経済を野球にうまく当てはめたと思うと、
解りやすくていいなと思えた。

Storyは最終的にはどうなるか解らないけど、
必ずしもサクセスストーリーでは無くても良いと思う。

ビジネスだって必ずサクセスする訳じゃないし、
と言うか、逆に失敗が付き物な訳だし、
危機管理やフォローが大切だと思うから。


って事は、ストーリーの内容も、
敢えてやっぱり失敗する必要があるかも!

それとも、更に失敗を克服して成功に導くのかな?

ともあれ、残り5話!俺的には「見る価値あり!」で楽しみです~☆ニコニコ






  


Posted by 【さぁと】 at 04:47Comments(0)いい歳したテレビっ子

2011年04月28日

もしドラ

今晩の『もしドラ』を見て思い出した。

以前、税理士事務所に勤めていた際に読んだ本にも書かれていた。

企業とは、顧客のニーズに応えた製品を、
いかに安く仕入れるかという企業努力は必要なのだが、

安い製品を仕入れる事、販売利益の追求に陥り、
顧客目線でのニーズを忘れた商品構成を求めてしまう。

そういう過ちを辿る企業は少なくないそうです。


===========================================================

その時の感想として、
お客様が欲しがっている製品を揃えていれば、
利益は少なくとも企業は継続していける。


『買って良かった。』と思われる製品やサービスを提供できる。
企業とはそうあってほしい。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



今回、エクセル教室の準備を行っていて、
この目線で考える事が欠けていた気がする。


みんなが本当に必要としているのはどんなスクールなのか?

明日、早速リサーチしに行ってみよう。

会社に訪問して確認するのも、
宣伝にもなるし良いのかも知れない。。


準備段階で気づけて良かった。



  


Posted by 【さぁと】 at 02:21Comments(2)いい歳したテレビっ子

2011年04月24日

映画『レディーホーク』

過去に見た映画を含め、
テレビの好きな作品を甘口表現です。

映画『レディーホーク』
⇒CS(「ムービー・チャンネル」より)

 監督:リチャード・ドナー(リサール・ウェポンシリーズ)
 主演:ルトガー・ハウアー
    ミシェル・ファイファー
    マシュー・プロデリック

この作品を最初に見たのは、20年以上前?

主演のルトガーハウアーさんは、
 「ブレードランナー」で最初に見たつもりだけど、
 この作品が先だったんだね。オランダ人なんだ~。

ミシェル・ファイファーさんは、
 「バットマン」のキャットウーマン以外に、
 「キャットピープル」もかと思ったら、
 それはナスターシャ・キンスキーでした。
 キャットウーマンより、
 レディーホークで良い印象で残ってます。

マシュー・プロデリックさんは、
 「Godzilla」の主役さんでしたけど、
 「フェリスはある朝突然に」のインパクトが強いです。
  当時は珍しい作りで、作品も楽しかったからねニコニコ
  
  


Posted by 【さぁと】 at 22:47Comments(1)いい歳したテレビっ子

2011年04月24日

給料明細とか!

エクセルで、簡単なシステム作ってみました。

『シフト表』に入力すると、
『給与台帳』を経て『給料明細』が出来ると!

きちんと、税務署サイトから『所得税月額表』と連携させて、
扶養や非課税対応もできたし、
略式としては満足かな。

*************************************************


今度は、
『売上明細』を入力すると、
『売上日報』や『在庫管理』『顧客管理』に、
情報を流せるシステムを作ってみるつもりです。


**************************************************



【シフト予定】


【給与台帳】


【源泉徴収税額一覧】


【給与明細表】





  


Posted by 【さぁと】 at 22:06Comments(2)今日の出来事

2011年04月24日

キノボリウオ

Webサーフして、
小学校の出来事を思い出しました。

『キノボリウオ』

肺魚の一種で、陸に上がっても生活できるお魚さん。

図画の時間に書いたら、
先生に「想像力豊かですね。」って言われて、
信じてもらえず。

インターネットが普及した現在なら
見せられたんでしょうが、当時は
そんなんなかったので証拠物件なし。

それにしても、自分は何からこの情報得たんだろう?

そこを思い出したいなぁ。。 ネット検索したら出るかな!?
(でるか!グー)←でた!一人ボケ、一人ツッコミ。気にせずに!ニコニコ

  


Posted by 【さぁと】 at 11:08Comments(0)動物コーナー

2011年04月24日

合格でしょ~☆

昨日は、エクセルの4級の問題対策後、
実際に検定問題に挑戦してもらいました♪

結果は12分強で完了!
(時間制限は20分)

因みに挑戦者のプロフはこんな感じです。

・エクセル利用経験全くなし。
(何をするソフトかも前知識なし。)
・パソコンも元々、触ると壊れると思っているタイプ。
・算数。。。大の苦手。みたくないし、触りたくない。
・年齢は50代手前。

教える時間を含めて、総時間2時間30分。
この内容でなら、私としては素晴らしいと思います。


(※終了後の本人の感想です。)
 『実は、計算ソフトなんて、私ができる訳がないと
 思ってました。でも、実際にやってみると、計算は
 パソコンがやってくれるし、算数出来なくても問題
 ないと思いました。又、時間内に出来てくると自信
 が出ました。今度は、3級にチャレンジして、
 大丈夫そうなら検定受けてみたい!』


(※私の感想です。)
 出来るんだって自信が、更にタイムの短縮と、
 更なる意欲に繋がったと私も思いましたし、
 やって良かったと思います。
 次は3級のサンプル協力お願いします!


⇒他にも色んなサンプリングをとってみたいと思います。

今回の協力ありがとうございました。ピース

(↓Webフリー画像より一部加工)
  


Posted by 【さぁと】 at 10:13Comments(0)今日の出来事

2011年04月22日

うさぎ って…



いきなりですが…




うさぎってイイですよね~♪

時間を見つけては、『PetBox新都心店』行ったり、、
『さつき小学校』のうさぎ小屋に行って和んだりしてますラブぶーん フニャッ


以前に飼ってたんですが、みなさん知ってますか?

うさぎって、慣れてくると、頭をグリグリ押し付けて来るんですよニコニコ

会話が出来るなら、『撫でて~ハート』って言ってますね! あれは!ニコニコ


それとも、その仔だけとかガ-ン? ガーン
(でも、それはそれで可愛いもんだラブ!)

下の画像はネットにあったフリーの画像ですけど、
こんな感じで耳を折りたたんで、
後は目を閉じながら手のひらにグリグリって… 

うさぎ って… マジ可愛い。。。


これまでに、
小鳥に熱帯魚、犬、フェレット、うさぎと色々接してきたので、
色んな話も書いて行きたいと思います。

よかったら、ペット好きな人もコメントお願いしますね♪

  


Posted by 【さぁと】 at 23:46Comments(4)動物コーナー

2011年04月22日

よく使うエクセル関数一覧サイト

今日は、私がよく使っているエクセル関数一覧サイトを紹介します。

http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu/itiran.html


関数っていっぱいあるけど、
サポートする人も丸ごと全部覚えてるって訳でも無いんだよね。

『どんな関数があった。』って事を押さえておけば、
必要な際に資料を開けば良い訳だし。

それよりも応用力で、どれだけサポート出来るかが大切と、
私は思ってます。

そういう意味では、税理士さんなども一緒かなと思います。
(過去に税理士事務所で勤務してたので、その時の感想。)



『どんな事ができるのかな?』とか、
新しいバージョンでは、『どんな関数追加されたのかな?』
そんな感じで、眺めているだけでも良いと思います。

また、何か情報載せますね!

  


Posted by 【さぁと】 at 23:04Comments(0)情報

2011年04月21日

マジか!ダイタイ〇ー!!

さっき、小禄の『ダイタイ〇ー』に行ってみた。

なんと、例のエクセル本が無くなってるびっくり!

偶然とは思うけど、
今朝のブログに書いたばっかだったから、
ちと笑ってモ~太!

それにしても、Excel2003/2007/2010
同時に売れてるってどうよ!?

もしかして、
『違いの解らない男のネスカ〇ェー・ゴールドブレンドカフェ』?

んな訳きゃ~ないか!ニコニコ

それぞれWordと同じくらいの量あったけど、
まとめ買いなのかな?

  


Posted by 【さぁと】 at 20:38Comments(0)面白ネタ

2011年04月21日

料金表(エクセル・簿記)

解りやすい少人数制(1〜3名)です。

検定対策や、エクセルやパソコンの基礎からや、
ピンポイントな質問だけでもアリですよニコニコ

簿記3級チャレンジャーもカモン!

(個人向け・1人当たり/時間単価)

1人   1時間 2,000円
2〜3人 1時間 1,500円



  


Posted by 【さぁと】 at 10:25Comments(2)料金表

2011年04月21日

ダイタイ〇ー凄!!エクセル!

昨日は講師仲間と、百均のダイタイ〇ー
(じゃなくて!笑)

本家の「ダイ〇ー」で、エクセル 本みっけ!

Excel2002/2003/2007/2010
フルラインナップだし!

初心者編、中級編と… へぇ〜♪
そこそこ載ってるんだねぇ〜。


















まじ、びっくりした♪

『でも、それで講習は無理だろなぁ。』
って、話になった。


教える側としては、二千円位の
本格的な『初心者向けexcel本』でも、
相手に合わせて話す必要あるし、
百均のでも対応出来る自信あるけど、

『百円分の講習?』

生徒のやる気が心配…。

考え過ぎ?

習う側として、同じ内容だとしても、
百円の教材って、やっぱ嫌だよね?  


Posted by 【さぁと】 at 08:19Comments(0)面白ネタ